投稿者「磯貝久美子」のアーカイブ

【11/10・11】第41回 国立市農業まつりを開催


11月10日(土)・11日(日)の2日間、「第41回国立市農業まつり」が、国立市役所市民ロビー及び西側公園、谷保第三・四公園などを会場にして開催されます。

野菜で作った宝船が展示されるほか、苗木、パンジー・ビオラの無料配布もあります。


国立産の野菜果物の直売のほか、品評会で一般公開し、予約販売も行います。
また、第4公園のテントでは「くにたち・イタリア商店の会」による飲食出店、 藁によるワークショップ(10日のみ)など、盛りだくさんの内容です。第41回国立市農業まつり2018
開催日:2018年11月10日(土)・11日(日)入場無料
時間:10日(土):10:00~/11日(日): 9:00~
会場:国立市役所市民ロビー及び西側公園、谷保第四公園、くにたち市民芸術小ホール前通路、谷保第三公園
時間等詳細は、国立市公式ホームページで確認を


また、11/11(日)には、世界の旧車・名車が大集合する「国立HISTORICA G.P.」も同日開催。


会場となる谷保第三公園グラウンド前にある、藍屋富士見台店では「タクリー号弁当」(税込み1100円)を販売します。(※メニューは写真と異なります)

日本初の国産ガソリン自動車によるドライブ「遠乗会」の110周年を記念してのイベントです。
詳細はこちらのページをご覧ください。

国立HISTORICA G.P.
日程:2018年11月11日(日)10:45~開会式、車両展示
会場:谷保第三公園グラウンド
観覧料:無料
主催:国立HISTORICA G.P.2018実行委員会
共催:オートモビルクラブジャパン
後援:国立市、国立市観光まちづくり協会他
公式サイト:http://acj1908.com/


国立HISTORICA G.P.  11/11(日)旧車・名車が大集合!観覧無料

明治41年に有栖川宮殿下の愛車ダラック号(日本初の国産ガソリン自動車)を先頭に11台の自動車が甲州街道を走り、谷保天満宮で昼食会を開催した「遠乗会」。
これが「日本初のドライブツアー」と言われています。
110周年に当たる今年は、国立で記念イベントを開催しています。

8月1日(水)には、記念式典とドライブツアーの際の「谷保天満宮梅林での昼食会」を再現しました。
その様子はこちらで詳しく

11月11日(日)には、「国立HISTORICA G.P.」を開催します。
日比谷公園から明治41年と同じく10台の自動車遠征隊が出発し、実際に甲州街道をドライブします。
谷保第3公園に到着後にグラウンドに待つ自動車と合体し、「110記念クルマ文字」を完成、上空より記念撮影を行います。

さらに、12月2日(日)は、すっかりおなじみとなった「谷保天満宮旧車祭」。
谷保天満宮から富士見台の商店街エリアに旧車・名車・スーパーカーが大集合し、展示の後は大学通りを走行します。
レプリカのタクリー号(日本初のガソリン自動車)も走行しますよ。

国立の秋の風景には、クラシックカーが似合いますよね。
どうぞお楽しみに。

国立HISTORICA G.P.
日程:11月11日(日)
時間:10:45~開会式、車両展示、14:00~国立市内近乗会、12:40先頭車両ゴール(予定)
会場:谷保第三公園グラウンド(国立市富士見台2-34)
観覧料:無料
主催:国立HISTORICA G.P.2018実行委員会
共催:オートモビルクラブジャパン
後援:国立市、国立市観光まちづくり協会他
公式サイト:http://acj1908.com/

 


シェアサイクル merchari(メルチャリ)11月まで実証実験中


最近、国立で赤い自転車をみかけますね。
8/22(水)から3ヶ月間の予定で、コミュニティサイクル「メルチャリ」の実証実験が行われているんです。
株式会社メルカリの子会社である株式会社ソウゾウが、福岡市に続き全国で2番目に実施しています。

赤い旗が目印のポート(自転車置場)は、市内の公園や公共施設など70カ所近くあります。
近くのポートでレンタルして、目的地近くのポートに返却すればOKなので便利です。


レンタル使用する為には、スマホに専用アプリのダウンロードが必要です。
ダウンロードすると、画面にマップが表示され、近くのポートに何台かるかが一目でわかります。


自転車の鍵の開閉は、サドル下の「QRコード」を読み込むだけ。
使用料は、1分間4円。
自転車のレンタル時間でなく、開錠している間のライド時間だけなので、10分乗って40円です。
国立駅南口のnonowa口のポートが一番大きく、赤いメルチャリがズラリと並んでいます。
秋の国立は、電車で来ても、銀杏並木の下をサイクリングが楽しめますよ。

メルチャリ公式サイト https://merchari.bike/


矢川まつり サマーデイズナイト 9/1(土)矢川メルカードで開催!


夏の終わりはいつもココー
夏の終わりは矢川メルカードがアツいです!
恒例となった阿波踊りに、ミュージックライブ・マジックショー、ストリートダンス、カラオケのど自慢などのイベント多数。
焼きそば、かき氷、弓矢ゲーム、ヨーヨー釣りなど、屋台やゲームも盛りだくさんです。

観てて楽しい!食べて美味しい!
第7回 矢川まつり サマーデイズナイト
開催日 2018年9月1日(土)16:00~
会場 矢川メルカード商店会(JR南武線矢川駅北口すぐ)

○阿波踊り 1回目 18:00~/2回目 20:00~
○ミュージックライブ・マジックショー
○ストリートダンス 17:20~
○プレミアム三角くじ 1回500円
○こども三角くじ 1回100円
○カラオケのど自慢 自由参加・無料!
※雨天決行ですが、パフォーマンスの中止や縮小開催になる場合もあります

主催 矢川メルカード商店街
https://www.facebook.com/Yagawa.Mercado/

お問い合わせ
ダイマツ青果 042-576-0800


まちかど開業体験スクール(全6回)9/16スタート!

「将来、じぶんのお店を持ちたい」
「好きな商品や得意なサービスを売りたい」
だけど・・・
開業は難しい?
お金がかかる?
どうやって実現するの?

そんな想いのある方を対象にした「開業体験スクール」が、9/16(日)からスタートします。
毎週日曜日の16:00~18:30(全6回)の開催で、開業のノウハウから資金のこと、モバイル店舗を使った出店体験まで、実践的にステップアップしながら学べます。

まちかど開業体験スクール
●日程
2018年9/16  9/23  10/7  10/14  12/16、 2019年3/10
※いずれも日曜日
●時間 各回16:00~18:30
●会場 KFまちかどホール
●住所 国立市富士見台1-7-1 富士見台第一団地1号棟101
●定員 20名(申込先着順)
●受講料 一般 12,000円 / 学生 6,000円(税込)

●プログラム・講師
◯第1回 (9/16) どうやって開業するの? 経験者に聞く本当の話
菱沼 勇介さん(株式会社エマリコくにたち 代表取締役 一橋大学商学部出身)

◯第2回 (9/23) 出店場所はどう決める? 地域の特性を踏まえる
三島 雄介さん(多摩信用金庫 地域連携支援部 まちづくりグループ 調査役)

◯第3回(10/7) 商売に必要な知識って? マーケティングを学ぶ
上原 渉さん(一橋大学経営管理研究科准教授 研究分野はマーケティング)

◯第4回 (10/14) 利益はどうすれば出る? お金を上手に管理する
大江 栄さん(中小企業診断士 エフ・ブルーム株式会社 代表取締役)

☆開業体験①イベント出店にチャレンジ!

◯第5回(12/16) イベント出店は成功?失敗? 問題点を改善する

☆開業体験②まちかど出店にチャレンジ!

◯第6回(3/10) わたしの開業プランを発表! 第一歩を踏み出す
開業プランを発表し、講師陣やゲストから講評・アドバイス

●お申し込み
特設ウェブページの申込フォーム
・メール
①氏名(ふりがな)
②性別
③年齢
④住所
⑤電話番号
⑥メールアドレス
⑦受講動機(開業希望の業種等)
以上を明記して、kf.humanenvironment@gmail.com 宛にお申し込みください。

●特設ウェブページ https://npo-kf.com/kaigyo/
●問合せ KFまちかどホール  ☎042-573-1141(平日13:00~17:00)
●主催 NPO法人くにたち富士見台人間環境キーステーション(KF)
●後援 国立市 / 一橋大学大学院社会学研究科 市民社会研究センター / 国立市商工会 / 多摩信用金庫

会場案内 KFまちかどホール

日本財団「わがまち基金」を活用した地域創生支援スキーム
「特色ある多摩地域創出連携支援補助金」事業


Piano Pia-no(ピアノ ピアーノ) 国立旭通りに誰でも弾ける「まちなかピアノ」を設置♪

国立駅南口旭通りに、誰でも気軽にピアノが弾ける「まちなかピアノ」が設置されています。
8月は11日(土・祝)~18日(土)、9月は8日(土)~16日(日)。
午前10時から午後8時までの間、どなたでも演奏を無料で楽しめます。
もちろん観客も無料。
ぜひ、あなたのピアノの腕前を、ストリートミュージシャン気分で披露してみては

Piano Pia-no(ピアノ ピアーノ)
◆ピアノ設置場所
コミュニティスペース旭通り(国立市旭通り)
◆期間
2018年7/21(土)~29(日)、8/11(土・祝)~18(土)、9/8(土)~16(日)
◆演奏可能な時間  10:00~20:00
主催・お問い合わせ  国立旭通り商店会


「くにたちビアガーデン2018」9/17まで開催中

第4回目となった「くにたちビアガーデン2018」。
今年はたっぷり9/17(月・祝)まで開催中です!

オリジナルの共通ビアジョッキを2,000円で購入して、スタンプラリーカードをもらうと、参加の各店でいろんな割引やサービスが受けられます。
スタンプラリーをコンプリートすると、豪華賞品ももらえちゃいますよ。


参加店はマップで確認してください。
ちなみにジョッキは、昨年までのものも1,500円で参加OK!


それぞれのお店の営業時間も要チェック!


参加店の店主たちが大集合!
今年の夏は暑すぎる!
国立の個性派店主たちと一緒に飲みましょう♪

<参加店一覧>


期間中、流しのミュージシャンも登場するようですよ♪♪♪
美味しいビールと美味しいお料理で、今年の暑すぎる夏を乗り切りましょう!

くにたちビアガーデン
https://www.facebook.com/kunitachibeergarden/


日本初のドライブの地で「遠乗会110周年記念式典」を開催


8月1日(水)谷保天満宮にて、日本初のドライブ「遠乗会」から110周年の記念式典が開催されました。

明治41年8月1日に、有栖川宮殿下が甲州街道をダラック号で遠乗り(ドライブ)され、谷保天満宮の梅林で昼食会を開催しました。
これが、ガソリン自動車による、日本ではじめての“ドライブ”です。
当時は自動車そのものが珍しくて、沢山の人が見物に訪れたそうです。


1907年(明治40年)に誕生した日本初のガソリン自動車「タクリー号」。
第1号車のオーナー有栖川宮家を筆頭に、第2号車は井上馨氏、第10号車は福沢諭吉氏(子息駒吉氏)が所有していたそうです。
2012年(平成24年)に再現したレプリカの「タクリー号」は、今ではすっかり国立のまちの人気者です。
谷保天満宮は「学業」はもちろん、「交通安全発祥の地」としても知られるようになり、「タクリー号」の絵馬やキーホルダーも販売されています。


谷保天満宮の境内には、旧車祭を思い出させる旧車・名車も参列。


ステキなクラシックカーもお祝いに集まりました。
35度を超える酷暑の中、オープンカーを実際に運転してこられた平成の紳士のみなさまにも拍手を送りたいですね。


タクリー号のレプリカは実際に街を走ることができます。
その愛らしい姿が話題になり、多数のテレビ番組や新聞、雑誌で紹介されてきました。
展示されているのは、そのごく一部です。


手前みそではありますが…「国立歩記」でのタクリー号の特集号も展示されていました。
2008年10月15日発行「国立歩記 第4号」です。なんと10年前!
詳細はバックナンバー(電子ブック)でご覧ください。


梅林の奥には「有栖川宮威仁親王殿下台臨記念碑」も建立されています。


記念碑の横には、顔出しパネルもありますので、ぜひ記念撮影してみてくださいね。


式典の後は、110年前と同じく、梅林での昼食会が再現されました。
木陰は思いのほか涼しく、心地よいひと時でした。


こちらはパネル展示されていた、実際の昼食会の様子です。
110年前とは思えない優雅さですね。
(写真提供:トヨタ博物館)


昼食会のお弁当は、「藍屋」とコラボした、特製「タクリー号弁当」。
さっぱりとした味付けで、110年前の明治時代に思いを馳せながら、とても美味しくいただきました。

主催者の、Automobile Club Japan会長の是枝正美さん。
タクリー号レプリカの生みの親で、国立のまちにクラッシックカーが大集合する「旧車祭」の仕掛人でもあります。


今年11月11日(日)には、記念イベントを開催します。
日比谷公園~国立を11台で実際に走行後、谷保第三公園で旧車・名車による「110」のクルマ文字を描き、消防署の協力ではしご車が上から記念撮影するそうです。

国立のまちにはクラッシックカーが似合いますよね。
世界の歴代名車・旧車が全国から再び大集合するこの機会をお見逃しなく!

日本初のガソリン自動車遠乗会110周年記念
国立HISTORICA G.P.2018
開催日 2018年11月11日(日)
時間 10:30~14:00 展示後、市内近乗会~散会
展示会場 谷保第三グラウンド(国立市富士見台)
主催 国立HISTORICA G.P.2018実行委員会
共催 オートモービルクラブジャパン
後援 国立市・国立市観光まちづくり協会 他