staff blog

夏に爽やか、きゅうりたっぷりのギリシャ料理「ザジキ」

国立歩記vol.43のレシピページでは、 ギリシャの家庭料理「イエミスタ」をご紹
2018年6月14日

今年も開催!パタパタと夏を呼ぶ「国立うちわ市2018」

国立にいち早く夏の訪れを告げるアート展「国立うちわ市」が今年も開催されます。 国
2018年6月7日

”宇宙”を体感できるポップさにびっくり!前田常作マンダラ展

現在開催中の「前田常作・観音マンダラ 花と星座」展。 南養寺大悲殿観音堂で、大晦
2018年5月28日

関頑亭展-愛すべきマルチクリエーターの足跡

国立駅南口すぐ、たましん歴史・美術館で7月1日まで「99歳-彫刻家・関頑亭-声字
2018年5月15日

全バックナンバーをwebでご覧いただけるようになりました!

みなさまに愛されて、10年目に突入した『国立歩記』。 創刊号から全ての号をweb
2018年4月17日

「Play Me, I’m Yours Kunitachi 2018」ドキュメンタリー放映

大学通りの桜の開花とともに、街にピアノの音色が響き渡り 国立らしい盛り上がりとと
2018年4月13日

新緑の中でハープを--兼松講堂コンサート 『吉野直子の華麗なハープの世界』 

桜の季節は終わってしまいましたが、夏に向けて、緑がどんどん深くなる国立の街もとて
2018年4月6日

滝田ゆうと国立

3月25日まで弥生美術館(東京都文京区)で開催中の『昭和×東京下町セレナーデ 滝
2018年3月16日

『しごとバー府中』で擬似国立本店

府中の市民活動センターにて主催される『しごとバー』に 国立で「本」と「街」をテー
2018年2月28日

大学通り・さくらに関するレクチャーウォーク【くにたち桜守】

国立の春の風物詩でもある、大学通りの美しい桜並木。 この風景と、健康な桜の木を次
2018年2月22日

滝乃川学園ガーデンプロジェクト 1周年!

谷保にあった「くにたち蜜源ガーデン」のハーブなど数十種類の植物たちが、 滝乃川学
2018年2月18日

ムットーニワールド からくりシアターⅣ

国立在住の自動人形師、ムットーニ氏のからくりシアター第4弾が 八王子夢美術館にて
2018年2月8日