投稿者「加藤 優」のアーカイブ

富山や東京で活動する出張鮨「星兵衛」【富士見台トンネル】

昨年、富士見台団地商店街内にオープンした、キッチン付きのシェア商店「富士見台トンネル」。
鮨屋さん、おはぎ屋さん、コーヒー屋さんなどなど……月替わり・週替わり・日替わりで営まれる“商店”の、それぞれの魅力をご紹介します。

「星兵衛」は、お店を持たない出張鮨。店主の金田星人さんは、お子さんがまだ小さいなどの様々な理由で「お鮨を食べたいけれど、お店に行きづらい」人のために、出張お鮨屋さんをはじめたそう。
地元・富山の魚介を丁寧に熟成させたお鮨やおつまみを、日本酒やワイン、淹れたてのお茶と一緒にどうぞ。

次回オープンの予定はこちらからご確認ください。

富士見台トンネル instagramFacebook
住所:東京都国立市富士見台1-7富士見台第1団地1-1号棟 むっさ21商店街117号室
JR南武線 谷保駅より徒歩5分 または、JR中央線 国立駅より京王バス(国17)、立川バス(国10,国11,国12)に乗車、富士見台第1団地 下車

ーーーーーーーーーーーーーーーー

星兵衛 instagram
富山県高岡市出身。都内にて大手人材会社に勤める傍ら独学にて寿司を学び、副業として出張寿司屋を始める。1番好きなことを仕事にしたいと思いから、その後同社を退職し専業となる。現在は主に富山県と東京にて活動中。「津本式究極の血抜き」認定血抜き師。 2020年春頃渋谷区神泉にて会員制の寿司屋を開店予定。

メニュー:
5,000円コース(おつまみ3品+握り6貫)
7,000円コース(おつまみ4品+握り8貫+巻物)
10,000円コース(おつまみ6品+握り12貫+巻物)
※コースは税別価格になります。また仕入れ状況により品数が変更になる可能性がございます。

ーーーーーーーーーーーーーーーー


藤岡 亜弥 写真展「さよならを教えて」 11/27 wed ~ 12/26 thu

エストニア、フィンランド、フランス、……ヨーロッパの国々をさまよい、さまざまな街や人たちとの出会いと別れをまとめた「さよならを教えて」。
15年前に発表されたこの作品は、いま見ても色あせることがありません。
冬のヨーロッパ、街のキリリと凍るような空気と、あたたかな居心地の良さに、心をつかまれます。



藤岡亜弥(ふじおかあや)
広島生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業。2007年文化庁派遣海外留学生としてニューヨークに滞在。その後2012年までニューヨークに在住。現在広島にて制作活動を行う。
「さよならを教えて」でビジュアルアーツフォトアワード、「私は眠らない」で日本写真協会新人賞を受賞。「川はゆく」で2017年第41回伊奈信男賞受賞。2018年林忠彦賞、2018年木村伊兵衛写真賞受賞。

11/27 wed ~ 12/26 thu

chuff – cafe & bag –
〒186-0002 東京都国立市東1-16-29 ハーツ国立2F
http://www.chuff.co.jp/  ( 国立駅南口から徒歩6分 )


香りと楽しむ1930年代のパリ 「ブラッサイと香水」イベント ※好評につき2回目の開催

日本で初めて写真をアートとして捉えた、故・石原悦郎氏が立ち上げたギャラリー「ZEIT-FOTO (ツァイト・フォト)」。
普段は予約制のギャラリーですが、12月21日まで開催している「ブラッサイ展」は、金・土はどなたでも入場いただけます(火・水・木は要予約)。


ブラッサイ「宝石の女」1932年

それに伴い、ブラッサイの世界そのままの、”コケティッシュで退廃的な夜のパリ”をテーマにした、対話による鑑賞イベントが催されます。
※ 好評につき2回目の開催となります。

バーやナイトクラブ、アヘン窟。ブラッサイがフランスパリの街を撮影していた1930年代。時には危険と隣合わせの中で見つけた生き生きとしたパリの真の姿の街中には、一体どんな香りが溢れていたのでしょう?
当時のフランスを代表する香水をご紹介しながら、みなさんで作品を鑑賞します。ブルジョワ(社交界)とドゥミモンド(裏社会界)双方の視点から厳選したヴィンテージ香水のコレクションと、ブラッサイの世界をぜひ御堪能ください。

ブラッサイ展

10月11日(金)〜12月21日(土)
金・土
11:00〜17:00(火・水・木は予約のみ)

[イベント]
ヴィンテージ香水からブラッサイの「夜のパリ」を楽しみませんか?

12月14日(土)10:30〜11:30

参加費:1500円(ティータイムつき)

定員:10名
ご予約はこちらからどうぞ
https://peatix.com/event/1369086/view

[会場]

ZEIT-FOTO kunitachi

国立市中2-22-33

tel/fax 042-505-8838
www.zeit-foto.com


スピンドルワークショップとサンドイッチの会

冬ごもり企画、スピンドルワークショップ。
ウールをスピンドルでくるくる撚りながら、糸を紡ぎます。



ワークショップを手がけるのは、染織作家さんの制作助手を10年、原毛の専門店勤務を5年、最近ではサンドイッチ屋さんという、多彩なセンスをお持ちの秋房千陽(アキフサチハル)さんです。

当日は、秋房さんが営むサンドイッチ小屋から「レモンカードとバナナのサンドイッチ」をいただきます。

糸をクルクル紡ぎながら、美味しいものを食べ、楽しい時間を一緒に過ごしませんか?

<ワークショップ詳細>
【日時】 12月18日(水)10:00-13:00
【場所】 Found & Made/東京都国立市北2-35-57 2F
【定員】 4名様
【金額】 4,000円(材料費込み・お茶とサンドイッチ付き)
 *サンドイッチのメニューは変更になる場合もございます。

【仕上がるもの】 手紡ぎ糸10g〜50gほど(個人差あります)
【持ち物】 スピンドルをお持ちの方はご持参ください。
お持ちでない方は当日貸出か、練習用原毛付き¥1,000で販売もできますのでお申し込みの際に、持参、貸出、購入の中からご希望のものをお選びください。(貸出希望の方も当日購入できます)
【参加の目安】 初心者さんOK
【お申し込み方法】 https://www.foundandmade.jp/workshopの申し込みフォームよりお願いします。
【キャンセルについて】 材料の関係上、前日キャンセルで50%、当日キャンセルで100%のキャンセル料が発生致します。


メリークリスマスの刺繍ワークショップ

クロヤギシロヤギ/刺繍家 千葉美波子さんによる刺繍のワークショップを開催します。
今回は、クリスマスの可愛らしいモチーフのアルファベット。

バックステッチでさくさく刺せる、クリスマスらしい図案。
フレームで飾っても、ワンポイントでオーナメントにしてもかわいいですよ。
ちくちくクリスマス支度、ご一緒しませんか?

【日時】 12月5日(木)①10:30-12:30(満席) ②14:00-16:00
【場所】 Found & Made/東京都国立市北2-35-57 2F
【人数】 各回6名様
【金額】 3,500円(材料費込み・お茶お菓子付き)

【作るもの】 ハンカチ
【参加の目安】 初心者さんOK
【持ち物】 なし。必要な方は拡大鏡、メモをお持ちください。
【お申し込み方法】 https://www.foundandmade.jp/workshopの申し込みフォームより
【キャンセルについて】 材料の関係上なるべくご遠慮ください。やむを得ない場合は、早めのご連絡をお願い致します。
【お連れさまについて】 こちらのWSはスペースの都合上、ご参加の方のみのお席のご用意となります。お連れ様のお席はご用意できかねますのでご了承ください。
【掲載書籍】 なし。新作図案です


時 (ツァイト)と巡るフォトグラフィー :2019年10月11日〜

ZEIT-FOTO SALONでは、10月11日より、1930年代の華やかでありながら退廃的なパリの街と
その闇に蠢く人々を写し出したブラッサイの代表作『夜のパリ』を中心とした展示を開催しております。
ツァイト・フォト創設者である石原悦郎が、1970年代後半に直接ブラッサイ本人から買い付けてきた、まさに珠玉のプリントたちです。
(ブラッサイ展のご案内はこちら:http://kunitachiaruki.jp/?p=9148

今回は12月までの展覧会に合わせ、国立・谷保近辺のお店にご協力頂きサテライト展示を開催しております。

新しい知に出会える空間、国立が好きな人、本が好きな人、人が好きな人。
いろいろな思いが集まる、街の「居場所」国立本店では、壁面の地図に合わせ空撮写真家・本城直季の作品。

ミニマルをテーマに、ジャンルレスなセレクトで、高感度なファッションを自由に楽しむ方に向けてアイテムを揃えている
ブランコ通り内のビル4Fにある古着屋 YUKAKU では、ロバート・フランクと石元 泰博の写真作品を。

また、谷保方面大学通りと桜通りの交差点近くにあるマルカフェキッチンでは、近代写真の父と呼ばれるアジェを展示します。
ランチ営業もしているマルカフェキッチンのパティシエ武内さんが創作したモンブランは絶品!

まるで街を冒険するかのように、時には地図にないお店も発見しながら「時 (ツァイト) を巡るフォトグラフィ」を、お楽しみください。

YUKAKU
http://www.yukaku-used.com/

国立本店
http://kunitachihonten.info/

MARU CAFE KITCHEN
https://www.facebook.com/Maru-Cafe-Kitchen-1646946272214575/

ZEIT-FOTO
https://www.zeit-foto.com/


新幹線から見える、一瞬の景色の写真展「NOZOMI」10/16(水)-11/17(日)

増田貴大写真展 NOZOMI

新幹線に乗って高速で走り抜けているとき、見るともなしに眺める窓の外は、どんどん後ろへと流れて目の前から消え去り、人の営みをそれほど意識することはないでしょう。
一瞬で走り去っていく車窓から見える日常を、特殊な手法で捉えたこの作品には、見覚えのあるような、そして共感できるような風景があります。遠い距離の向こうの見知らぬ人たちのドラマを感じていただけるかもしれません。

会 期 10月16日(水)~11月17日(日)
時 間 水~木12:00~17:00 金~日12:00~19:00
休業日 月・火曜
場 所 国立市東1-16-29 cafe & bag chuff[地図

増田貴大 Takahiro Masuda
1980年 大阪府生まれ。20歳より写真を始める。
MIO PHOTO OSAKA 2014ポートフォリオレビューにて選出。
2016年 コニカミノルタフォト・プレミオ2016入賞。同年ビジュアルアーツ・フォトアワード2016大賞受賞。2018年には中国平遙(ピンヤオ)国際写真祭に作品を出品。現在は、新幹線からの車窓写真を撮影し続ける傍ら、日本の着ぐるみ界隈のドキュメンタリー写真を撮り続けています。

美味しい珈琲を飲みながら
カフェで哲学対話してみませんか?
「 写真 × 哲学対話 」 開催
ー 増田貴大 「NOZOMI」 ー

ファシリテーター:幡野雄一
写真を鑑賞し、そこから湧いてきた問いを、みんなで、じっくり、ゆっくり、対話してみましょう。
※哲学の知識は必要ありません。

10月26日(土)16:00~18:00
参加費 大人1000円 子供500円 ドリンクワンオーダー
定 員 12 名
申込み https://ux.nu/Pz6Er


アートギャラリー鑑賞ツアー「Art 845(はしご)」に参加しませんか?(10/26開催)

アートって難しい!と感じている人にとっても散歩気分で参加できる、
駅から始まるおしゃべりツアー「Art 845 (アートハシゴ)」。

少し敷居を高く感じてしまうアートギャラリーを、カフェやショップなどをハシゴしながら巡ります。
初めて出会った人同士のコミュニケーションの場にもなるだけでなく、
みなさんでアートを見て、感じて話す体験を通じて、1人だけで見て回るのとは違った楽しみや新しい発見を感じられます。

コートギャラリー国立 ▶ 国立本店 ▶ museum shop T ▶ ロージナ茶房 ▶ YUKAKU (▶ ZEIT-FOTO )と、ハシゴします。

● 10月26日(土) 14:00 ー 16:00 (予定)
● 参加費 2000円 / 募集 10名
● 集合:国立駅北口ベンチ

申し込み : odagawa@dagarossi.com

Art 845とは
アートへの興味の裾野を広げたい、アートをもっと身近に感じて欲しいという思いから発足。
発起人であるファイナンシャルプランナー石村良と、美術鑑賞ファシリテーター小田川悠と
で街を回りながら、時にはゲストを迎えておしゃべりを楽しみます。


cafe & bag chuff ギャラリーで、10/5(土)に「対話型美術鑑賞」開催!

Bruno Quinquet 2LDK
「内側か外側かわからないようなこのプライベートスペースには、誰が住んでいるのだろうか」
曇りガラスや模様入りガラスが印象派の絵画のように見え、興味を持って撮りためたと言います。日本人にとって珍しくない磨りガラス越しの他者の私的な生活の一部を、自室に持ち込むことで出来上がったコラージュです。

会 期 9月4日(水)~10月6日(日)
時 間 水~木12:00~17:00 金~日12:00~19:00
休業日 月・火曜
場 所 cafe & bag chuff/国立市東1-16-29 ハーツ国立2F
http://chuff.co.jp/
カフェでランチやお茶を楽しみながら、店内で雑貨を選びながら、自由にご覧いただけるギャラリーです。

***
みなさんでおしゃべりしながらの
気軽なアート体験をしてみませんか?
「 カフェde 対話型鑑賞&トーク 」 開催

美術鑑賞ファシリテーター 小田川 悠
ニューヨークMoMAで生まれた知識を必用とはしない対話による鑑賞会です。
Bruno Quinquet 2LDK を、みなさんでおしゃべりしながら鑑賞します。

10月5日(土) 17:00 ~ 18:30
参加費 500円 + ドリンクワンオーダー
定員 20名
申込み https://artcafetalk.peatix.com/


アフリカに1000年以上前から伝わる楽器「mbira-ムビラ」演奏会(9/17 14:00〜)

アフリカ南部の国ジンバブエ、ショナ族に1000年以上前から伝わる
土着信仰の楽器「mbira(ムビラ)」。
その演奏会が、自然素材のカーテンとラグの店「たとぱに」で開催されます。

たとぱにさんでは、これまでにも日本人奏者の実近さんや神崎さんによる演奏会を開いてきました。
今回はなんと、師匠であるシンボッディ氏が来日されるそう!

鉄と木でできたシンプルな楽器から奏でられる祈りの音楽
その音色から感じることは . . .
ぜひ、体感してみてください。
心とカラダが浄化されるようなひとときを。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Rinos Mukuwurirwa Simboti Japan tour 2019
“ わたしは進化してゆく 大いなる沈黙のなかで “
9月17日 火曜日
開場 13:00
開演 14:00
参加費 前売4000円/当日4500円
場所 たとぱに/map

△ 予約・お問合せ先 △
田畑有子(たばた ゆうこ)
TEL : 090-6068-7115
MAIL : kailashseika@gmail.com

2年前に来日されたときの動画はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=bIGNVw7yQ-0&fbclid=IwAR2LnxvaMRZyOvdlDheGdWxbG3JtuCA7-KDo7TLrxG2GtiWVr6EVTdUCpMM


みんなで作ろう、みつろうecoラップ!~学んで、作って、楽しくeco!!~

先月は「プラスチックとうまく付き合う、を考える展示」を開催させていただきましたが、それに続きまして9月は「みつろうecoラップ ワークショップ」を開催いたします。
みつろうecoラップは、普段ご家庭で使われている食品用ラップフィルムと同じ様に使用できる、食品保存用のラップです!
布なのにラップ?どんなもの?なかなか想像がつきにくいみつろうecoラップですが、触ってみると、撥水加工がされた布の様な触り心地です。
パリッとした布なのに、包むと密着感がある不思議な布。そんな不思議なみつろうecoラップを一緒に作ってみませんか?

【みんなで作ろう、みつろうecoラップ!~学んで、作って、楽しくeco!!~】

○日時…9月1日(日)15時~17時
○場所…chuff/国立市東1-16-29 ハーツ国立2F
○定員…10名
○参加費…2000円(ミツロウecoラップ20cm×20cm込み)
※1枚以上制作されたい方は制作キットをご用意しております。
※当日はワンドリンク制となります。

スライドショーを見ながら、環境問題について話をしたあと、アイロンを使ってecoラップ制作をしたいと思います。

予約はこちら↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfF4OcfmNVtX7tVU4EUYGIE9r2MYRb1alIfIMkwY6SOduNC-g/viewform

【みつろうecoラップとは?】
オーガニックの布に、蜜蝋、オーガニックホホバオイル、天然樹脂を染み込ませて作る食品保存用ラップです。
コツを掴めば子どもにも簡単に作れ、手の温もりでどんな形にもフィットします。
使い方はいろいろ…!食品用ラップフィルムの代わりに野菜を包んだり、残り物を入れたお皿に被せたり。
更にはお弁当のおにぎりを包んでもオッケー!!抗菌作用もあるので、暑い日にもピッタリな優れものです!

【「こけびー」について】
オーストラリアのシドニーを活動拠点とした食品保存用みつろうecoラップの会社です。
オーガニックホホバオイルと、みつろう、天然樹脂を布に染み込ませた食品用ラップを通して、循環型の社会、自然と人間の共存を目指しています。
みつろうecoラップのみにとどまらず、プラスチックフリーの活動、体質改善をしたい方へのセミナー、体を動かして健康を維持する、など幅広く活動しています。

【こけびーのみつろうecoラップを使うことでできること】
プラスチックゴミが減らすことができ、人体に有害なBPAなどの環境ホルモンの摂取量を減らせます。
また、オーガニックの布を使うことで、オーガニック農園をサポートすることができ、世界中の農薬、殺虫剤、化学肥料の使用量を減らす第一歩にも繋がります!
その結果、世界中で減少傾向にあるミツバチを増やすことにも繋がります!!
養蜂家をサポートでき、世界中の蜂の受粉が活発化することで、私たちにとって大切な野菜、自然の好循環を作ることができます!
こけびーHP https://www.kokebee.com/

【講師プロフィール】
こけびー公認アンバサダー 結城ちえみ

幼稚園教諭、保育士と経て、現在は3児の母。コーチング業やecoラップの講師を務める。
子育てする中で湧き出てきた様々な社会現象に疑問や関心を抱く。その中の1つが環境。電子レンジを使わなくなり5年。自身もecoラップを日々の生活に取り入れ楽しんでいる。ecoラップを通じて身体にも環境にも優しい生活を提案していく。


クニタチシネマ「僕のいない学校」(8/25sun 17:00〜)

第31回東京国際映画祭日本映画スプラッシュ部門正式出品
僕のいない学校(2018/128分)
監督・脚本:日原進太郎 共同脚本:鋤﨑智哉
出演:嶺豪一 矢柴俊博 / 吉川諒 鎌滝勇樹 松本雄士朗 / 岩谷健司 黒田大輔 原金太郎 他

「学校とは教育かビジネスか」というアンタッチャブルなテーマに挑み、教育現場の“今”をあぶり出した意欲作です。組織で働く方々から学生さんまで、幅広い視点で御覧ください。

本作は、ぴあフィルムフェスティバル等で受賞歴のある日原監督の最新作。初長編作品となる「僕のいない学校」は第 31 回東京国際映画祭日本映画スプラッシュ部門に正式出品された作品です。映画の専門学校を舞台に、教員でありそしてクリエイターでもある田原が、利益重視の学校運営によって創作活動が思うようにできない学生たちの現状に心を痛めながらも、自身の理想を胸に学科の立て直しを図る。果たしてその結末は…。

8/25 [SUN] KUNITCHI CINEMA CHUFF
OPEN 17:00 START 17:30

※トークショーは19:40頃を予定しております
料金:1,000円 (別途ワンドリンクオーダー制)
〈会 場〉
東京都国立市東1-16-29 ハーツ国立2F
http://www.chuff.co.jp/
042-505-5237

予約はこちらから↓
https://00m.in/LTVnD

上映後には日原監督と、国立人ライターの加藤さんによるトークショーを開催します。美味しいコーヒーやビールをご用意して、みなさまのご来場をお待ちしております。