まちかど開業体験スクール(全6回)9/16スタート!
「将来、じぶんのお店を持ちたい」 「好きな商品や得意なサービスを売りたい」 だけ
2018年8月19日
Piano Pia-no(ピアノ ピアーノ) 国立旭通りに誰でも弾ける「まちなかピアノ」を設置♪
国立駅南口旭通りに、誰でも気軽にピアノが弾ける「まちなかピアノ」が設置されていま
2018年8月12日
「くにたちビアガーデン2018」9/17まで開催中
第4回目となった「くにたちビアガーデン2018」。 今年はたっぷり9/17(月・
2018年8月12日
夏の「おばけ美術館」でワクワク、ぞわり
目に見えないけれどありそうなもの、不思議な体験、ぞわっとする出来事…… 昔の人は
2018年8月8日
国立の夏のラストを飾るイベントとして、すっかり定着した『谷保らぼ夏まつり』が今年
2018年8月8日
日本初のドライブの地で「遠乗会110周年記念式典」を開催
8月1日(水)谷保天満宮にて、日本初のドライブ「遠乗会」から110周年の記念式典
2018年8月3日
「世界中どこへでも車椅子で!」ファブ・スクーター
新しいテクノロジーの力で、皆があっと驚くようなものや、 これまでになかった便利な
2018年7月24日
夏休み工作「木のスツールを作ろう!」
工具の使い方を学びながら、木のスツールを作りませんか。 カナヅチやノコギリなどの
2018年7月20日
KFまちかど教室「ークマのプーさんに学ぶー じっくり読む英文学」
KFまちかど教室のお知らせです! 「ークマのプーさんに学ぶー じっくり読む英文学
2018年7月10日
第5回ルッカを知る研究会
イタリアのピストイアやフィレンツェなどに日本の桜を寄贈、その育成を通して、日伊の
2018年7月1日
中屋農園さんのトウモロコシ販売が始まりました
ジメジメした日が続き、暑いと思えば肌寒くなったり、体調を崩しがちなこの季節。 だ
2018年6月19日
「Play Me, I’m Yours KUNITACHI 2018」その後…
2018年、国立のまちなかに置かれた10台のピアノから生まれる音楽と 人々の賑わ
2018年6月14日