staff blog

旧『鳩の湯』でお別れ銭湯ライブ! 4/7(日)13:00〜

設備の老朽化のため、建て替えが決まった 国立市最後の銭湯『鳩の湯』。 3月いっぱ
2019年4月3日

梨の花粉付けボランティア 募集中!

国立は大学通りやさくら通りの桜がピークですが、白い梨の花もそろそろ満開だとか。
2019年4月3日

自然の宝庫・矢川流域がこの1枚に!『くにたち水めぐりマップ』

3月31日、『くにたち水めぐりマップ』が発行されました。 昨年末から矢川の水量が
2019年3月31日

「くにたち桜ライトアップ」4/7(日)まで開催

五分咲きになったら点灯開始と予告されていた「くにたち桜ライトアップ」。 いよいよ
2019年3月28日

街への想いを綴る、街中ラブレター展(4/9〜4/21)

ある街で暮らしている人、暮らしていた人、 通っている人、好きな人などに、 街にあ
2019年3月15日

祝・全米図書賞 翻訳文学部門受賞 多和田葉子さんメッセージ全文

3月15日発行の『国立歩記』46号 BOOKSページに掲載されている、芥川賞作家
2019年3月10日

黒田征太郎 絵本の原画展

4月7日(「鉄腕アトム」の誕生日)に、イラストレーター・黒田征太郎氏が作画を担当
2019年3月7日

「ゆりの木」が期間限定で復活します

1997〜2018年、旭通りを入った東一条通りにあった「ゆりの木」。 センスの良
2019年3月4日

「小学生民具案内」に行ってきました

【民具】 日常生活の必要のために製作,使用される用具の総称。使用する人々自身の手
2019年2月24日

ただいま葺替中!国立市古民家の茅切り体験

2019年2月2日(土)、屋根を葺替中の古民家(城山公園/国立市泉5-21-20
2019年2月15日

本田家、最後の一般公開。江戸時代からの”佇まい”を体感できるラストチャンス!

谷保村を治める名主として、また、多摩の文化交流サロンとして、国立の歴史を見つめて
2019年1月25日

「にぎわいを外から招く! ―まちのファンを増やす試み―」

2月3日(日) 13:30~15:50   会場 KFまちかどホール  参加無料
2019年1月16日