投稿者「NPO法人 地域自給くにたち」のアーカイブ

くにたち どろまみれ! 2011開催

国立って、谷保地域はまだまだ田んぼや畑が残る緑ある街なんですよね。

そんな田んぼ、東京では希少な田んぼを使ったイベントがこの5月の終わりにあります。

その名も「くにたち どろまみれ! 2011」。5月29日開催、雨天決行。

市役所主催のイベントにしては(?)、素晴らしいアイデアと前評判も上々です。

一橋祭の名物興行にプロレスがあるんですが、それをドロのなかで再現しようという「どろレス王者決定戦」がメインイベント。

そして、親子で参加のどろ舟レースや、魚拓ならぬドロで「人間托」づくり、ザリガニ釣りなど楽しい催しが盛りだくさん。お父さんは生ビールも飲めますよ。

簡易シャワーと更衣室もあるので、着替えさえ持ってくればどろんこのまま帰るなんていうこともありません。ゴーグルや水着があるといいかもしれませんね。

e381a9e3828de381bee381bfe3828ce3839de382b9e382bfe383bce8a1a8詳しくは⇒ http://kunitter.com/feature/doronko/

又は国立市役所農産係まで。


「国立に元気を生む」シンポジウムに参加しませんか?

今日は興味深cb_e8a1a8e99da2いシンポジウムのお知らせです。

くにたちコミュニティビジネスシンポジウムが10月23日土曜日、商協さくらホールであります。

市内事例の紹介やパネルディスカッションのほか、基調講演として、後藤健市さんが来ます。後藤さんは、全国的に有名なまちおこし事例である北海道帯広の「北の屋台」をプロデュースされた方。あつい情熱のステキな方です。

それから懇談会では、国立産のはちみつや野菜も当るんですね。

シンポジウムのコンセプトは「ほんの一歩を踏み出せば、こんなに楽しい!」

みんなのチャレンジが街に元気を生み出す、そんなことを感じてほしいです。

事前申込制です。

=懇親会参加有無、シンポジウムで聞きたいことを書いて、FAX042-505-5040もしくはcb-shien@kunitachi.tvまで=

 

 以下、プログラムです。

『くにたちではじめよう! あなたにもできるコミュニティビジネス』
~くにたちコミュニティビジネスシンポジウム~

●日時 10月23日土曜日 13時~16時(懇親会16時~17時)
●場所 商協さくらホール(国立駅徒歩1分)
http://www.k-shokyo.com/k-shokyo/access.html

■基調講演 後藤健市さん(13時~14時)

「Uターンでチャレンジ!あなたの元気がまちを動かす」

■事例紹介&パネルディスカッション(14時~16時)

・小川真澄さん(一橋大学商学部3年)

「学生でもできる!一橋大生による年商3千万円の空き店舗活用ビジネス」

・田中えり子さん(本誌「国立歩記」編集長)

「ふつうの主婦が養蜂家に? 国立・ミツバチがつなぐ夢」

・長島剛さん(多摩信用金庫価値創造事業部副部長、多摩CBネットワーク世話人)

■懇談会&活動PRコーナー&抽選会(16時~17時)

「市内のコミュニティビジネス関連団体を一挙紹介」

参加無料・入退場自由です。懇親会は実費(1,000円)。


くにたち野菜です~赤い三角屋根の直売所♪

img_0510市内各所で野菜の直売やってますねー。国立の農家の数は100以上。意外と多いなぁ

今回は、直売のなかでも、ちょっとオシャレな直売を見つけました。

西1丁目の西部商店街で、毎週火曜日にやっている「くにたちグリーンマーケット」。10の市内農家から集めた新鮮野菜を、NPO法人の地域自給くにたちが販売しています。

赤いテントに明るい音楽。ちょっとヨーロッパの朝市風?

若い男の子が元気に売っているのもポイント高し!!

朝採りの野菜が中心なのも、うれしいです。(地元だから当たり前だけど)

kgmmap
今の季節はトマトナスピーマンかぼちゃ、夏野菜がいっぱいです。「甘ししとう」はししとうの仲間だけど辛くないもの。味噌炒めにしてみたら、すっごく美味しかった~~
 

  

 

・くにたちグリーンマーケット「西部商店街夕市」
毎週火曜日 15時~18時半
西1丁目6-11(つぶらや酒店前)
8月17日火曜日は夏季休業