まちかどプロデューサー~あなたの”やりたい”叶えます~
みなさん、まちかど教室をご存知ですか? 普段は大学生が企画、準備、実施を行ってい
2015年7月9日
まちかど教室 第2回あれん字
「子どもたちに筆と墨を使って文字を書く楽しさを知ってもらいたい!」そんな気持ちか
2015年7月6日
映像作家たちの92秒の映画展! テーマは「Touch」
世代や背景の異なる12組の作家に問いかけ、92秒という時間枠と 「TOUCH/タ
2015年7月4日
車いす体験の見守りボランティア募集中
国立市ボランティアセンターでは、 7月7日、職員と一緒に「小学生の車いす体験」を
2015年7月2日
日本人が「英語を話す50の方法」
みなさま、こんにちは。 ライターのMasanori Hasegawa ことマーサ
2015年7月1日
街フォント谷保編 vol.2
どんな建物があるか、どんな植物が生えているか、どんな人がいるか、街の見方はさまざ
2015年6月30日
土曜の夜は[レコード]を聴こう!(Vol.9)
ライターのMasanori Hasegawa ことマーサです。 恒例の音楽キュレ
2015年6月25日
まちかど新教室「出張豆本工房」のご紹介
こんにちは。KFまちかどホールのスタッフです。 今回は、この夏にまちかどが開催す
2015年6月18日
兼松講堂 音楽の森コンサート『小林沙羅・福間洸太朗と仲間たち』
第27回 くにたち兼松講堂 音楽の森コンサート ベートーヴェン生誕250年(20
2015年6月16日
めざせ!コミュニティ・ガーデナー 連続講座 第2回
地域の庭づくりのさまざまな事例を学ぶ連続講座、次回は くにたち谷保で展開している
2015年6月14日
(写真は国立歩記22号より) 1965年創業の3坪の小さなお店「つくし文具店」。
2015年6月10日
はんがのみらい展 日本・ベルギー版画国際交流展
開催中の「くにたちアートビエンナーレ2015」ジョイントエキシビジョンのひとつと
2015年6月6日