投稿者「音楽地図*LyricTree」のアーカイブ

土曜の夜は[洋楽]を楽しもう!

みなさま、こんにちは。
ライターのMasanori Hasegawa ことマーサです。

ふだんは、東京都・国立(くにたち)の街を中心に、
音楽キュレイター(DJ・選曲・音楽紹介)や
英会話コーチなど、いろんな活動をしています。

今回はそのお知らせのひとつを。

10/25(土)18:00 から、
Plum Jam Coworking・くにたち地域コラボさんにて、
「ごぜん塾」の特別企画『土曜の夜は[洋楽]を楽しもう!』
を開催します。
http://kunitachicollab.com/blog/4425

The Beatles 前後時代から2000年代までの、
《ぼくが選ぶ良い楽曲・良い映像》をみなさんにご紹介。

*MTV が始まった1980年代以降が中心になりそうですが、
1960-70年代の貴重なVideo Clips やLive 映像なども。

みなさんの聴きたい曲、語りたい曲などの
リクエストにもお応えします!

ふだん家では、音楽を「大きな音で聴けない!」
そんなひとにもお勧めです♬

靴を脱いでリラックスできる空間とイス席の両方を
ご用意。どうぞお気軽にお越しくださいね。

ご予約優先ですので(まだすこし余裕あります)、
ご希望の方はぜひお早めにお申込みを(定員15名)

いっしょに洋楽を楽しみましょう!!
*もちろん洋楽初心者も大歓迎。

アルバム ジャケットのアートワークも楽しんでもらえるよう
うつくしい・すてきなアナログ レコードも持っていきますね!

http://www.seefarmiles.com/MusicClub/SaturdayNight001.html

[夜にロックする一曲♬]
The Honeydrippers w/ ‘Rockin’ At Midnight’
http://youtu.be/4vRUnT-TeRg

saturdaynightmusicclub-flyer20141025-half


【イヴェント】「カフェ音楽地図」(やぼろじ さん)

「土曜日4/28 の朝、週末のはじまり
お庭と縁側のある和室 すてきな音楽で ほっこり気分♪」

「気分はごきげん♪」... こんな曲も?

「気分はごきげん♪」... こんな曲も?

こんなイヴェント、マーサの「カフェ音楽地図」が開催されます。

土曜の朝といえば、週末のはじまり。
たいせつな時間ですよね。

そんなたいせつな時間を、こんなすてきな場所で、
すてきな音楽と一緒におだやかに過ごせたら…

古民家の自然があふれる広いお庭

季節の草木がうつくしく、池もあったり♪

なつかしい曲たち
こころがホッと、ゆっくり、ほっこり

「あ、この曲、こんなこと 唄われているんだね」

曲のまわりにはエピソードがあり
あらたな発見、そして自然に英語を知るきっかけにも

陽射したっぷりの縁側がある和室

陽射したっぷりの縁側がある和室

おいしい飲みもの、花と緑があふれる庭に
すてきな曲たちが添えられるそうです

このイヴェントでは、

「あなたの好きな曲 きっと見つかります
あなたの好きな曲 もっと好きになります」

これがキャッチフレーズだそう。

すてきな曲たちには いろんな魅力がつまっているんですよね。

曲を紹介するのは、

「すてきな曲」案内人『音楽キュレイター』
マーサ(長谷川雅典)さん。

あなたの『とき』 音楽で 彩りを」
(All we are saying is “Give Music A Chance”.)

イヴェント終了後、「母めし」を食べながら、おしゃべりも...(自由参加)

イヴェント終了後、「母めし」を食べながら、おしゃべりも...(自由参加)

くわしくは、こちらをごらんくださいね。
みなさん、ぜひほっこり時間を過ごしてみませんか。

***イヴェント情報***

日時:428日(土)10:00 – 11:30open 9:30
会場:やぼろじ 和室
参加費: 1,500円(1ドリンク込)
定員: 20名(予約優先)

お申し込み: 長谷川雅典 e-mailseefarmiles@me.comまで
1. お名前、 2. ご連絡先、 3. 人数〉 をご明記のうえ、
件名を「カフェ音楽地図予約」としてお申込みください
定員になり次第、締め切りとさせていただきます

企画:長谷川雅典(Music Curator