こんにちは!
NPO法人くにたち富士見台人間環境キーステーションまちかどチームです。
今回は、6月25日開催のまちかど教室『新聞紙でモンスタ→をつくろう』について紹介させていただきます。
日時:6月25日(土)10:30~15:00開場 入退場自由
参加費:お子様1人あたり300円
所要時間:1作品あたり約30分
場所:KFまちかどホール(国立市富士見台1-7-1富士見台第一団地101)
当日参加可
事前に申し込まれた方には、やほレンジャーバッジを進呈
こんにちは!
NPO法人くにたち富士見台人間環境キーステーションまちかどチームです。
今回は、6月25日開催のまちかど教室『新聞紙でモンスタ→をつくろう』について紹介させていただきます。
日時:6月25日(土)10:30~15:00開場 入退場自由
参加費:お子様1人あたり300円
所要時間:1作品あたり約30分
場所:KFまちかどホール(国立市富士見台1-7-1富士見台第一団地101)
当日参加可
事前に申し込まれた方には、やほレンジャーバッジを進呈
こんにちは!
NPO法人くにたち富士見台人間環境キーステーションまちかどチームです。
今回は、5月29日開催のまちかど教室『はじめてのパステルシャインアート』について紹介させていただきます。
パステルシャインアートとは、パステルを削って粉にしたものを15㎝四方の紙に塗り込んで
描くアートです。絵が苦手な人でも、簡単に世界に一つだけの素敵な絵を描くことができます。
以下イベントの詳細です。
日時 5月29日(日) 14:00~16:00
場所 KFまちかどホール(住所:東京都国立市富士見台1-7-1 富士見台第一団地101)
講師 UKA氏(日本パステルシャインアート協会 マスターインストラクター)
対象 経験一切不問。絵が苦手な方でも大歓迎です。
参加費 1,000円
募集定員 10名(先着順)
主催 NPO法人くにたち富士見台人間環境キーステーション
問い合わせ メールアドレス:machi.info@gmail.com
電話番号:042-573-1141 (平日13時~17時)
申込はKFまちかどホールのwebページにて受け付けております。
皆さまのご参加お待ちしております!
2017年4月に税率が10%へと引き上げられる消費税。
そこで、今回のまちかどゼミナールでは、1年後に迫った消費増税の背景や影響、今まさに議論されている軽減税率などについて、理解を深めます。
講師は一橋大学経済学研究科の佐藤主光教授です。
政府税制調査会委員などを務めていらっしゃいます。
もちろん、消費増税について何も知らない、という方も大歓迎!!
開催日時や場所、講座内容、申し込み方法など詳細は、まちかどゼミナールWebサイトをご覧ください!
《まちかどゼミナール Webサイト》
https://sites.google.com/site/machiseminar/
申し込み先着順、定員制なので、ご興味のある方はお早めにお申し込みください!
みなさまのご参加をお待ちしております!
こんにちは!
NPO法人くにたち富士見台人間環境キーステーション、まちかど教室担当のわたなべです。
今回は、まちかど教室、「あれっこニコニコ」について紹介させていただきます。
市民の方から企画案を募って講座開催をお手伝いするプロジェクト、まちかどプロデューサー(まちプロ)から生まれた講座です。
テーマは『食物アレルギー』、全3回の連続企画です。
アレルギーが原因でお友達と同じお菓子が食べられず寂しい思いをされているお子さんにも笑顔になってもらえるような企画です。
以下、各回についての詳細です。
➊作る!
第1回では、卵・乳製品・小麦不使用のスポンジケーキを作ります。 実際に手を動かし、楽しみながらアレルギー対応スイーツを作りましょう。 アレルギー対応料理にお詳しい講師から、アレルギー対応料理における注意点も学べます。( 米粉・豆乳・レモン・砂糖・ベーキングパウダー・重曹・コーンスターチで作るケーキです。ベーキングパウダーはコンスターチ由来です。)託児のサービスを行うことはできませんが、お子様の同伴は可能です。あらかじめご了承ください。
日時:11月29日(日) 13時~16時
場所:くにたち福祉会館 料理講習室 (住所:東京都国立市富士見台2-38-5)
定員:15名
参加料:1500円
講師:今村慎太郎氏(NPO法人アレルギーっこパパの会)
→講師の団体のwebサイト:http://www.arepapa.jp/
➋学ぶ!
第2回では、アレルギーに関する今の社会状況やアレルギー表示の不思議などを学びます。座学形式の受け身の講座ではなく、話し合いながら学んでいきましょう。講師は企業にアレルギー対応支援を行っている方なので、非当事者・当事者ともになるほど、と思えるようなことがたくさん学べます。お子様も同伴可能です。
日時:12月6日(日) 14時~17時
場所:プラムジャム (住所:東京都国立市富士見台1丁目7−1)
定員:10名
参加料:1000円
講師:今村慎太郎氏(上記)
➌楽しむ!
第3回は、クリスマス会です。 食物アレルギーっこも安心して食べられるケーキを囲んで、みんなで楽しみましょう。 もちろん食物アレルギーを持たない子も参加可能です。 アレルギー特定原材料等27品目のうち大豆・ゼラチン・ももには対応していません。ご了承ください。(注文するケーキはタカキケアフーズさんのすこやかフルーツケーキとココアケーキです。あらかじめご確認ください)
日時:12月23日(水) 13時~15時
場所:KFまちかどホール (住所:東京都国立市富士見台1-7-1富士見台第一団地101)
定員:15名(お子様)+保護者の方々
参加料:お子様お一人につき1000円
お申し込みは、こちらのサイトの申し込みフォームからお願いします。
みなさん、まちかど教室をご存知ですか? 普段は大学生が企画、準備、実施を行っています。 今回新たな試みとして、「こんな講座受けてみたい!」「講師になってイベントを開きたい!」 といった市民の方の夢を募集します。ジャンルは問いません。 また、ご自身が講師としてのご応募も大歓迎です! 応募してくださった企画案を学生の手で実現します。
詳細は、
募集期間:~7月いっぱいまで 現在実施中
講座開催予定:10月~11月ごろ
申込み方法: HP:http://human-environment.com/101/kyoushitsu/2831
もしくは、KFまちかどホール前の応募箱に、応募用紙をお入れください!
お問合せ:
KFまちかどホール
電話番号:042-573-1141
受付:平日13時~17時 mail: machi.info@gmail.com (常時受け付け)
ーーーーー
今、素敵な企画案がぞくぞく寄せられています。
KFまちかどホール前にも寄せられた企画案を掲示しているのでぜひ見に来てください。
講師・日時・会場など様々な要因で実現できない場合もございますのでご了承ください。
ご応募お待ちしております!
「子どもたちに筆と墨を使って文字を書く楽しさを知ってもらいたい!」そんな気持ちから始まった企画です。学校で習うようなかたい書道ではなく、自分の思うままに自由に文字を書いてもらいます。最後にはオリジナルのうちわも作ります。
【日時】8月2日14:00ー15:30
【場所】KFまちかどホール
【講師】宙子(みちこ)氏
【対象】小学生以下のお子さん
【定員】15名
【持ち物】新聞紙1束 ※汚れても良い服装
【参加費】800円
【申込】】http://human-environment.com/101/kyoushitsu/2868
042-573-1141(平日13:00-17:00)
【問合せ】machi.info@gmail.com
042-573-1141(平日13:00-17:00)
どんな建物があるか、どんな植物が生えているか、どんな人がいるか、街の見方はさまざまです。この街フォント谷保編では、文字から谷保の街を眺めます。
街フォントとは、ミリメーター氏の進める、街を歩いて看板などから文字を探したのち、写真で撮ったものをフォント化し、その街のフォントを作りだす企画です。
「街歩き」、「谷保の街」、「フォント」、「看板」が好きな方、興味のある方大募集です。
谷保でしか作れないフォント、ぜひご一緒に作ってみませんか。
【日時】7月19日13:00-17:30
【講師】ミリメーター 氏
【持ち物】画像の送信できる携帯電話またはデジカメ、筆記用具、歩きやすい靴
【参加費】800円
【定員】10名程
【申込み】http://human-environment.com/101/kyoushitsu/2839
042-573-1141(平日13:00-17:00)
【問合せ】machi.info@gmail.com
042-573-1141(平日13:00-17:00)
こんにちは。KFまちかどホールのスタッフです。
今回は、この夏にまちかどが開催するイベント「出張豆本工房」のご紹介をさせていただきます。
豆本とは、通常より小さいサイズの本のことを指しますが、この教室では、その豆本(中身は白紙のノート)を、参加者の皆さんに作っていただきます!
もちろん、豆本作家の講師の方や、我々スタッフがサポートさせていただきますので、製本未経験の方でも大丈夫です。
作った豆本はお持ち帰りいただけます!
また、豆本の表紙には、創作和紙の端材を用いる予定なのですが、その表紙の色やデザインをある程度お選びいただけますので、オリジナルの一冊をお作りいただけるかと思います。
お申込みが相次いでおります。参加をご希望の方は、ぜひお早目にお申し込みください!!
なお、ご注意いただきたいのですが、ご参加は小学生以上の方に限らせていただきます。
小学生の方には保護者の同伴が必要となりますので、ご了承ください。
開催日時は7/5(日)13:30~17:15、場所はまちかどホールです。
持ち物等はございません。参加費は1200円です。
お申込みは以下のサイトのお申込みフォームから、または電話(042-573-1141、平日13時~17時)にてお申込みください。
http://human-environment.com/101/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E/2853
工作・裁縫・本好きの方、そうでない方も、お待ちしております。ぜひ、お気軽にご参加ください!
「まちかど教室」とは、谷保駅近くの多目的ホールである「KFまちかどホール」にて市民向けに開催しているイベントです。今年の夏は、多くのまちかど教室が開催されます。
豆本教室の他にも、歌うことが好きな方、街歩き・フォントに興味がある方、文字を書くのが好きなお子様のための教室や、今までにない形のまちかど教室などなど、たくさんの企画が動いています。
今後のまちかどの動向に、引き続きご注目ください。
こんにちは。KFまちかどホールのスタッフです。今回は私たちの主催するイベントのご紹介をさせていただきます。
「街フォント谷保編」は、ミリメーターが進めている街フォントプロジェクトの一環です。
今回はまちかど教室と連携しての開催とさせていただきました!
街フォントは吉祥寺、渋谷、阿佐ヶ谷、高円寺と中央線沿線が多かったのですが、なんと今回は南武線沿線の谷保です!!
谷保ってどこ…?となる方も多いかもしれません。谷保は、中央線の駅に比べたらたしかに地味です。
しかし、谷保にしかない多くの魅力があります!!
たとえば駅を南に行くと田園風景が広がっていたり、そうかと思えば大きな道路が通っていたりもします。がんばっている富士見台の商店街があったり、国立市役所があったり…。また谷保天満宮という有名な神社もあります。
このイベントを通して谷保の新たな魅力や「街と文字」の新しい関係に気づいてみませんか?
申込制となります。
下記ページからお申し込みください。
http://human-environment.com/101/kyoushitsu/2786
街フォント谷保編は4月5日13時からKFまちかどホールに集合です!!
参加料800円、持ち物は画像の送信できる携帯電話またはデジカメ・筆記用具・歩きやす い靴となります。
まだまだ参加者大募集なので、ぜひご参加ください。
こんばんは!
NPO法人くにたち富士見台人間環境キーステーション、まちかど教室担当、へんみです!!
12月7日(日)に開催されます、まちかど教室『あれん字~文字×アレンジ~』のお知らせです。こちらの教室は、小学生のお子様が対象となっております。
今回のまちかど教室は、「文字遊び」がテーマです!
ただ筆と墨を使って文字を書くだけではなく、””自分だけ””の感性で””自分だけ””の作品を作る楽しさをぜひ小学生の皆様にも味わっていただきたいですね♪ もちろん経験は不問です、小学生のお子様ならどなたでもご参加いただけます(^^)/
筆を使ってオリジナルの年賀状も作るコーナーもございます、奮ってご参加ください!!申し込み期限は12月2日です。
以下詳細です↓
日時:2014年12月7日(日) 12時30分~15時
場所:国立市公民館「集会室」
対象:小学生 ※3年生までのお子様には保護者様の付き添い可能です
持ち物:新聞紙1束 ※汚れても良い服装(スモッグなど)をご用意のうえ、ご参加くださいませ
参加費:500円
定員:15名 ※定員に達し次第、お申込み受付を締め切らせていただきます
講師:宙子(みちこ)氏 国立市在住の書家。都内および国立市近郊のギャラリー、カフェにて展示。カフェ、サロン、店舗スペース、自宅にて書教室を開催。その他、多用な書のワークショップでイベントへ参加。主な教室「こどもの笑う書教室」
→宙子氏のHPはこちら←
→宙子氏のFacebookページはこちら←
→宙子氏のブログはこちら←
申込:お申込みの際には、1.お子様の氏名 2.電話番号 3.メールアドレス 4.書道道具を持参可能かどうか を下記のいずれかにお送りください。
MAIL: machi.info@gmail.com
TEL: 042-573-1141 (平日13時~17時)
→まちかどホールのHPからもお申込みいただけます←
こんにちは!
NPO法人くにたち富士見台人間環境キーステーション、まちかどゼミナール担当のわだです。
12月14日(日)より開講いたします、まちかどゼミナール「子どもが育つまちづくり ~みんなで考える子どもの居場所~」の申込開始のお知らせです!
今回は、駒澤大学総合教育研究部の萩原建次郎教授をお招きして、「子どもの居場所とまちづくり」についてみなさんで考えていきます♪
特別な知識などは必要ありません。ぜひぜひお気軽にご参加ください!
以下詳細です↓
まちかどゼミナール2014冬「子どもが育つまちづくり ~みんなで考える子どもの居場所~」
講師:萩原建次郎教授(駒澤大学総合教育研究部)
開催日:2014 年 12 月 14 日(日),21 日(日)、2015 年 1 月 11 日(日),17 日(土),25 日(日)(全5回)
※1月17日のみ土曜日ですのでお気を付けください。
開催時間:14:00~16:00(すべて)
開催場所:プラムジャム
(国立市富士見台1-7-1 富士見台第一団地1号棟1階むっさ21内)
定員:12名(申込先着順)
受講料:一般7,000円、学生5,000円(全5回分)
※料金は初回全額支払いとなります。
≪講座内容≫
子どもたちの成長には、親や先生以外の多様な大人と関わって遊んだり、話を聞いてもらったり、一緒に居ることを楽しむことが大きな意味を持っています。それができる子どもたちの居場所の役割を果たしてきたのが「地域」の存在でしたが、今日ではその役割を果たせなくなってきています。子どもたちの居場所づくりのための活動は国立市内でも始まっていますが、十分であるとはいえないのが現状です。
そこで今回のまちかどゼミナールでは、国立市を含むいくつかの地域での活動例や受講生の実体験なども踏まえながら、子どもの居場所から見た地域づくりについて皆さんで考えていきます。
≪プログラム≫
全5回のゼミナールのプログラムの内容は以下の通りです。
第 1 回(12 月 14 日)「はじめる:なぜ子どもの居場所なのか」
第 2 回(12 月 21 日)「語り合う:子どもの頃の居場所・お世話になった人」
第 3 回( 1 月 11 日)「知る:全国の居場所づくりの取り組み」
第 4 回( 1 月 17 日)「見る:駄菓子やくにちゃん
第 5 回( 1 月 25 日)「考える:みんなで考える子どもの居場所」
詳しくはこちらのサイトをご覧ください。受講案内などがご覧になれます。
お申し込みは上記ウェブサイトまたは、
メール:machi.info@gmail.com
電話:042-573-1141(平日13 時〜17 時)
ハガキ:〒186-0003 国立市富士見台1 丁目7 番地 富士見台団地1-1-103 「まちかどゼミナール事務局」行
のいずれかに、①お名前②住所③電話番号④メールアドレス➄年齢⑥職業⑦簡単な志望動機をお送りください。